1. HOME
  2. ブログ
  3. 結婚式のご祝儀はどのくらい包むものなのか?相場を知っておこう

結婚式のご祝儀はどのくらい包むものなのか?相場を知っておこう

こんにちは、Web担当の君塚です。

 

結婚式にはざまざまなしきたりがあって、

出席する方も気を遣うことが多いものです。

 

 

出席者が気を遣うといえば、

ご祝儀をいくらにするかというのも、

頭を悩ませる問題です。

 

 

 

では、果たしていくらくらい

包めばいいのでしょうか。

 

 

現在の相場では、

友人の結婚式なら

3万円くらい包むのが常識です。

 

 

 

これ以上多いとかえって

新郎新婦に気を遣わせてしまうし、

少ないと常識がないと言われかねません。

 

ただし、気をつけないといけないのは、

奇数の金額にするということです。

 

 

結婚式では、偶数は縁起が悪い

といって嫌われます。

 

 

そのため、ご祝儀も3万円とか

5万円でなければならないのです。

 

 

友人の結婚式に5万円包むのは大変だし、

1万円ではちょっと失礼ですね。

 

だから、3万円が相場というのは、

奇数でなければならないという

事情もあるのです。

 

 

もし包む金額を2万円にしたいなら、

1万円札に5千円札を2枚にして

奇数にするという手もありますが、

やっぱり2万円は2万円ですから、

なるべく避けたほうがいいでしょうね。

 

ちなみに、4万円は語呂合わせで

幸せを呼ぶと言われていて、

最近では4万円ならかまわない

ことになっているようです。

 

しかし、4は「死」に通じる

という考えもあるので、

できれば避けたほうが

無難かもしれません。

 

 

4万円出すよりも、

やっぱり3万円にしておいたほうが

よさそうな気がします。

 

ところで、なぜ結婚式は

奇数でなければならないのでしょうか。

 

 

一説には、2などの割り切れる数字だと、

2人が別れるからとも言われていますが、

本当のいわれは違うようです。

 

奇数が縁起がいいという考えは

中国の陰陽道からきたものと

言われています。

 

 

陰陽道では奇数は陽を、

偶数は陰を表すとされているため、

ここから奇数を

縁起のいい数字としているようです。

 

 

しかし、陰が悪いものという考えは

陰陽道にはないはずです。

 

 

陰陽道では陰陽は表裏一体で、

どちらもなくてはならないものと

されています。

 

 

だから、どこかで間違えて

そんな発想が結婚式という

しきたりの中に

入ってきたのでしょうね。

 

しかし、たとえそれが間違いだとしても、

多くの人が信じているなら、

それに従うしかありませんね。

 

 

結婚する2人は20代であることが多いのですが、

結婚式に参列する人の中には年配者もいるので、

こういう問題に勝手な解釈を加えると

思わぬ叱責を受けることがありますから、

前もって避けたほうが身のためです。

 

 

また、結婚式の祝儀には、

新札を使うことになっているのも、

出席者にとっては面倒なしきたりです。

 

新札を用意するには、

銀行に行って新札に

交換してもらうしかありませんが、

うっかりして忘れた場合は、

アイロンをかければ

しわを伸ばすことができます。

 

 

さらに、祝儀袋はふくさに包んで

持っていくのがしきたりです。

 

 

ふくさがなければ

ハンカチに包んでもかまいませんが、

今後のこともあるので、

ふくさくらいは持っておいたほうが

いいかもしれません。

 

 

また、祝儀袋の表書きは

毛筆で書くことになっています。

 

 

筆ペンで書いてもかまいませんが、

ボールペンで書くのは

失礼になりますから注意しましょう。

 

 

いやはや、結婚式って

出席するほうも大変ですね。

 

 

この点、フォトウェディングなら、

出席者にこんな苦労は必要ありません。

 

 

阿部写真館のフォトウェディングには、

友人が参加することも珍しくありません。

 

しかし、フォトウェディングには

このような小難しいしきたりはありませんので、

気軽に結婚するお2人を

祝福してあげることができます。

 

 

一番大切なのは、結婚するお2人を

心から祝福する気持ちです。

 

 

 

祝福する気持ちさえあれば、

それ以外のことは

大した問題ではないはずなのですが、

しきたりに縛られた結婚式では

そうはいきません。

 

阿部写真館京都祇園会館店では、

もっと自由にフォトウェディングを

撮っていただくことができます。

 

☆ふたりの記憶に残る結婚式ならばフォトウェディングのロケーション撮影で☆